こんにちは!ホステルジルの竹森です。
前回投稿した記事で「再度管理人となって以来、初めてのお客様が来た」という話をしましたが、慣れない環境からかチェックアウトまでにミスを連発しまして、個人的に不甲斐ない結果となってしまいました。
うまく行かないときって、とことんうまく行かないですね。
今回のミスとは、だるまストーブの筒がズレていて館内に黒煙が立ち込めてしまったり、お客さんの検温を忘れてしまったり・・・
あわや大惨事となる可能性もあったミスなので、一気に身が引き締まる思いをしました。
寝不足や疲れもありますが、やっぱり子供に気をかけながらの一人営業は無理ですね・・・
どうしても以前やっていたときの感覚を思い出しながらやっているので、今回のお客様には何かと不便な滞在をさせてしまいました。
もっと集中して、施設や設備に慣れていかないといけませんね・・・。
さて話は変わって先日、せっかく来たからには子供をどこかへ連れ出してあげようと思い、長和町にある長門牧場へ行ってきました。
ここはもう何度も行っている、何かあると行ってしまう、そんなお気に入りの場所です。
お気に入りの理由が「ソフトクリーム」です。
長門牧場のソフトクリームが一番

「あー、牧場のソフトクリームって美味しいよね」って言うじゃないですか?
いやいや、長門牧場のソフトクリーム(400円)はそんなレベルとは一線を画す美味しさなんですよ。
本当にわざわざ遠くから食べに来るのも良いんじゃないかってほど、僕は毎回食べるたびに感じています。
なんというか、味わい深いんですよね。
牧場のソフトクリームって基本濃厚ですが、長門牧場のソレは味わい深さが織り込まれてる感じなんです。
アフォガードにしたら多分失神する、大げさでなく本当にそのくらいの美味しさです。
長門牧場とは?
長門牧場は長野県の白樺高原の牧場です。
営業開始は昭和40年頃ということです。
高原で寒いくらい涼しくて、きっと牛を育てる環境としては抜群の場所なんでしょうね。
乗馬やアウトドアの体験メニューも豊富にあるようなので、気になる方は公式サイトを見てみてください。
店舗情報
そんな長門牧場の目玉はやはり広々とした牧草地を正面に眺めるレストラン。
レストハウスのレストラン「コリーヌ」では、 自家製乳製品を使った料理が人気だそうです。
キッズカレー(600円)なんかもあって、子供と一緒でも食事しやすいところですね。

おすすめメニュー
長門牧場で一番のおすすめはやはりソフトクリームなのですが、今回初めてピロシキ(350円)を食べてみたのですが、これもすごく美味しかったです。
子供2人とも好きで、一口あげるつもりが完食され、さらにおかわりまで求められてしまいました。

イメージ的には揚げパンの中に餃子の具が入ってるような感じの味わいなのですが、これは口で説明するよりも実際に食べてみてもらったほうが良さそうですね。
是非一度、長門牧場へ行ってみてください。
アクセス
ということで、長門牧場へのアクセスです。
恐らく営業は不定休かと思いますので、お越しになる際は事前に電話確認をしたほうが良いかと思います。
住所:長野県小県郡長和町大門3539-2
・上信越自動車道佐久ICより50分
・中央自動車道諏訪ICより45分
営業時間:9:00~17:30
電話:026-755-6969
長門牧場から当館までは車で15分!
今回は白樺湖近郊のおすすめスポット「長門牧場」を紹介してきました。
施設内には綺麗なレストランが完備してあり、夏は広いテラス席でも食事を楽しめるので、食事処としての利用もおすすめなのも良いところ!
蕎麦以外でお昼ごはんを食べたい方にとっては、牧場で食べるランチなんてのもシャレオツですね!
ちなみにですが、今回紹介した長門牧場へは「ホステルジル白樺湖」から車で15分とちょうどよい距離感なんですよ。
ということで、宿泊のご予約もお待ちしております!笑
